ネット物販を行ってみると利益率の悪さに気づかされます。
利益率が10%と言われています。
100万円の売上で利益10万円だったりします。
100万円仕入れを行い、出品作業、FBA納品を繰り返し10万円の利益です。
不労所得というより労働収入に近いように思います。
月商100万稼いでますという人がいたとしても利益は実際10万円だったりします。
しかも、クレーム処理、返品処理、真贋調査、改善計画書提出、アカウント停止、閉鎖のリスクなどもあります。
整体だと在庫も経費も少ないのでほとんどが利益になります。(店舗家賃代はかかりますが(;^ω^))
それを考えると在庫がない足つぼ&整体やアフィリエイトはいいビジネスだなあと気づかされました。
2019年06月10日
2019年06月09日
ネット物販スクールに入って学んだこと
私は先月ネット物販スクールに入りました。
この物販スクールはAmazon転売をはじめ、メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどネット物販前半を学べるスクールで全国400名以上在籍しています。
スクールに入って学んだこと、思ったことは都心部と地方でのビジネス条件が違うということでした。
お店の店舗数、送料の面で地方の方が圧倒的に不利だということに気づかされたのです。
ドンキホーテ一つとっても都心部と地方では店舗数が圧倒的に違います。
また、送料とっても都心部と北海道、沖縄在住では明らかに違います。
送料は価格設定に影響してしまいます。
送料を計算して高めの設定すると都心部には勝てません。
低めに設定すれば利益が取れません。
ビジネスを始める場合、こういったビジネス条件を考えてから始めることをオススメします。
この物販スクールはAmazon転売をはじめ、メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどネット物販前半を学べるスクールで全国400名以上在籍しています。
スクールに入って学んだこと、思ったことは都心部と地方でのビジネス条件が違うということでした。
お店の店舗数、送料の面で地方の方が圧倒的に不利だということに気づかされたのです。
ドンキホーテ一つとっても都心部と地方では店舗数が圧倒的に違います。
また、送料とっても都心部と北海道、沖縄在住では明らかに違います。
送料は価格設定に影響してしまいます。
送料を計算して高めの設定すると都心部には勝てません。
低めに設定すれば利益が取れません。
ビジネスを始める場合、こういったビジネス条件を考えてから始めることをオススメします。
2019年05月30日
アフィリエイトからYouTube(動画広告)へ
アフィリエイトがオワコンと言われ始めている今
ITビジネス業界はYouTube(動画広告)の方に移行が進んでいるようです。
若者の間でもGoogleのSEO検索エンジンよりもTwitter、YouTube、InstagramなどのSNS利用が増えているようです。
最近では、こんな本が本屋さんで販売していました。


GoogleはYouTubeを買収して子会社にしていますが、世界一の企業Googleですら未来はどうなるかわかりません。
10年以上六本木ヒルズに住んでいるヒルズ族の土屋ひろしさんも動画広告に力を入れると言っています。
日本一のブロガーイケダハヤトさんも動画広告に移行すると予想しています。
年収1億円ブロガー川島和正さんも最近ではYouTube動画に力を入れ始めています。
この3人を見ているとYouTube(動画広告)の方へ移行しているのかなあと予測できます。
やっぱりビジネスは変化しないと死にますね(;^ω^)
ITビジネス業界はYouTube(動画広告)の方に移行が進んでいるようです。
若者の間でもGoogleのSEO検索エンジンよりもTwitter、YouTube、InstagramなどのSNS利用が増えているようです。
最近では、こんな本が本屋さんで販売していました。
GoogleはYouTubeを買収して子会社にしていますが、世界一の企業Googleですら未来はどうなるかわかりません。
10年以上六本木ヒルズに住んでいるヒルズ族の土屋ひろしさんも動画広告に力を入れると言っています。
日本一のブロガーイケダハヤトさんも動画広告に移行すると予想しています。
年収1億円ブロガー川島和正さんも最近ではYouTube動画に力を入れ始めています。
この3人を見ているとYouTube(動画広告)の方へ移行しているのかなあと予測できます。
やっぱりビジネスは変化しないと死にますね(;^ω^)
2019年05月16日
Amazon転売
先日、ネット物販スクールに入りました。
PPC広告終了、googleのアップデートによるアフィリエイトサイトの排除が続く中、Amazonの販売代理店になってしまおうと考えたのです。
本格的に勉強を初めて1ヵ月になりますが、Amazon転売はリスクが大きすぎることを知りました。
Amazonアカウントはデリケートで対応を誤ると1発で停止、閉鎖してしまうリスクがあるのです。
商品の販売先の証明をする真贋調査がきやすく特に、健康系、ビューティ系、家電系は取り扱いしない方がいいとのことなのです。
真贋調査をパスできなければアカウント停止、閉鎖になってしまいます。
一度閉鎖したアカウントは復活は不可能!
住所、銀行口座名義、氏名を変えるしかない・・
こんなリスクが高いビジネスはギャンブルみたいです。
やっぱり楽して稼ぐビジネスなんかないのかもしれないですね。
PPC広告終了、googleのアップデートによるアフィリエイトサイトの排除が続く中、Amazonの販売代理店になってしまおうと考えたのです。
本格的に勉強を初めて1ヵ月になりますが、Amazon転売はリスクが大きすぎることを知りました。
Amazonアカウントはデリケートで対応を誤ると1発で停止、閉鎖してしまうリスクがあるのです。
商品の販売先の証明をする真贋調査がきやすく特に、健康系、ビューティ系、家電系は取り扱いしない方がいいとのことなのです。
真贋調査をパスできなければアカウント停止、閉鎖になってしまいます。
一度閉鎖したアカウントは復活は不可能!
住所、銀行口座名義、氏名を変えるしかない・・
こんなリスクが高いビジネスはギャンブルみたいです。
やっぱり楽して稼ぐビジネスなんかないのかもしれないですね。
2019年05月14日
Yahoo広告が終了!
先日、衝撃のニュースが飛び込んできました。
Yahooが「6月3日からYahoo広告のアフィリエイトを全面禁止」という方針を打ち出したようです。
このニュースはITビジネス(アフィリエイト)で稼いでた企業やフリーランスでとっては死活問題です。
それだけでなく、Yahoo広告で多くの売上を上げていたA8net、アフィリエイトb、ジャネット、バリューコマース、アクセストレードなどのASPの会社、広告を出していた企業までも影響が出てくると思います。
googleのリスニング広告があるという人もいるかもしれませんが、時間の問題だと思います。
今後アフィリエイトで稼ぐにはSEOでサイト上位を目指すか、SNSを利用する以外無くなります。
しかも、SEOでもアフィリエイトサイトを下げるようなアップデートが続き、SNSであるline@有料化、Twitter、Facebook広告も規制がきつくなり、まぐまぐメルマガ終了など厳しい状況が続いています。
初期投資が少なく、在庫もなく、リスクも少なく、理想のビジネスモデルだったアフィリエイト
今後どんな変化があるか予想もつきません。
、
生き残るためにもっと変化に対応できる人間にならなければなりませんね(;^ω^)
Yahooが「6月3日からYahoo広告のアフィリエイトを全面禁止」という方針を打ち出したようです。
このニュースはITビジネス(アフィリエイト)で稼いでた企業やフリーランスでとっては死活問題です。
それだけでなく、Yahoo広告で多くの売上を上げていたA8net、アフィリエイトb、ジャネット、バリューコマース、アクセストレードなどのASPの会社、広告を出していた企業までも影響が出てくると思います。
googleのリスニング広告があるという人もいるかもしれませんが、時間の問題だと思います。
今後アフィリエイトで稼ぐにはSEOでサイト上位を目指すか、SNSを利用する以外無くなります。
しかも、SEOでもアフィリエイトサイトを下げるようなアップデートが続き、SNSであるline@有料化、Twitter、Facebook広告も規制がきつくなり、まぐまぐメルマガ終了など厳しい状況が続いています。
初期投資が少なく、在庫もなく、リスクも少なく、理想のビジネスモデルだったアフィリエイト
今後どんな変化があるか予想もつきません。
、
生き残るためにもっと変化に対応できる人間にならなければなりませんね(;^ω^)
2019年02月14日
プロフェッショナルアフィリエイト
本日は、ITビジネスを勉強する時にオススメの教材を紹介しようと思います。(期間限定です。)
物販アフィリエイトの教材で「プロフェッショナルアフィリエイト」と言います。
こちらの教材は、ドックフード関連のキーワードで検索結果1位を獲得している方で月収500万以上稼いでいる方のようです。
サイト設計、キーワード選定、ライティング、コンテンツの書き方など勉強できます。
もちろん、ドックフード記事以外、化粧品、美容グッズ、商標記事、ランキング記事の書き方なども学べます。
※サーバーの借り方、ドメインの取り方、ワードプレスやシリウスの操作方法などは勉強できませんので(;^ω^)
お値段もお手頃なので自分も購入してみましたが、かなりオススメです。
プロフェッショナルアフィリエイトはこちら↓↓↓
https://www.infotop.jp/click.php?aid=225130&iid=78457
物販アフィリエイトの教材で「プロフェッショナルアフィリエイト」と言います。
こちらの教材は、ドックフード関連のキーワードで検索結果1位を獲得している方で月収500万以上稼いでいる方のようです。
サイト設計、キーワード選定、ライティング、コンテンツの書き方など勉強できます。
もちろん、ドックフード記事以外、化粧品、美容グッズ、商標記事、ランキング記事の書き方なども学べます。
※サーバーの借り方、ドメインの取り方、ワードプレスやシリウスの操作方法などは勉強できませんので(;^ω^)
お値段もお手頃なので自分も購入してみましたが、かなりオススメです。
プロフェッショナルアフィリエイトはこちら↓↓↓
https://www.infotop.jp/click.php?aid=225130&iid=78457
2019年02月03日
ITビジネスを勉強する教材(その2)ダッシュプラチナム
ネットビジネスを勉強する教材を紹介します。
物販アフィリエイトでかなり稼いでる方で以前は、コンサルやKYOKYO塾などもしています。
現在月収で450万〜多いときで1000万は稼いでいます。
実績もかなりありこの教材を勉強して月収100万以上稼ぐようになった方も多数います。
今後、会社に依存せず、稼ぐ力を身につけたい人にはオススメです。
ダッシュプラチナムはこちら↓↓↓
https://www.infotop.jp/click.php?aid=225130&iid=75660

物販アフィリエイトでかなり稼いでる方で以前は、コンサルやKYOKYO塾などもしています。
現在月収で450万〜多いときで1000万は稼いでいます。
実績もかなりありこの教材を勉強して月収100万以上稼ぐようになった方も多数います。
今後、会社に依存せず、稼ぐ力を身につけたい人にはオススメです。
ダッシュプラチナムはこちら↓↓↓
https://www.infotop.jp/click.php?aid=225130&iid=75660

2018年10月12日
サイト作成ソフト「シリウス」
このところブログの更新がなかなかできていません。(。-人-。) ゴメンネ
その理由としてブログからサイトを作れるようになりたいと思いサイト作成ソフトを購入してその勉強に力を入れていたからです。
そのサイトサイト作成ソフトは「シリウス」です。
シリウスを購入するとブログ感覚でHTMLサイトを作ることができます。
この数か月、HTMLサイトを量産していました。
現在、100サイト以上作成しています。
http://takanoyurituuhan.kojyuro.com/
http://xn--cck0a3bya2r1011a9x2c.xyz/
http://pineappletounyuu.iinaa.net/
http://trinityline.toshi-ie.com/
こんな感じで大分上達してきました。
この調子で200サイト、300サイト、500サイト
とサイト数を増やしていこうと思っています。
サイト作成ソフト「シリウス」はこちら ↓↓↓
https://www.infotop.jp/click.php?aid=225130&iid=44072
その理由としてブログからサイトを作れるようになりたいと思いサイト作成ソフトを購入してその勉強に力を入れていたからです。
そのサイトサイト作成ソフトは「シリウス」です。
シリウスを購入するとブログ感覚でHTMLサイトを作ることができます。
この数か月、HTMLサイトを量産していました。
現在、100サイト以上作成しています。
http://takanoyurituuhan.kojyuro.com/
http://xn--cck0a3bya2r1011a9x2c.xyz/
http://pineappletounyuu.iinaa.net/
http://trinityline.toshi-ie.com/
こんな感じで大分上達してきました。
この調子で200サイト、300サイト、500サイト
とサイト数を増やしていこうと思っています。
サイト作成ソフト「シリウス」はこちら ↓↓↓
https://www.infotop.jp/click.php?aid=225130&iid=44072
2018年03月26日
ITビック5
ITビック5ってご存知ですか?
アメリカIT企業で
「Google」「Microsoft」「Apple」「amazon」「facebook」のことです。
この5つのIT企業が
AI(人工知能)の開発で優秀な人材を世界中から集めて
圧倒的な存在になりつつあります。
今後、世界はどんなふうに発展していくのか
人工知能の発達で未来はどのように変わっていくのか
注目していきたいと思います。
アメリカIT企業で
「Google」「Microsoft」「Apple」「amazon」「facebook」のことです。
この5つのIT企業が
AI(人工知能)の開発で優秀な人材を世界中から集めて
圧倒的な存在になりつつあります。
今後、世界はどんなふうに発展していくのか
人工知能の発達で未来はどのように変わっていくのか
注目していきたいと思います。
2017年10月26日
画像もオリジナルが一番!画像認識/分類API
ホームべージやサイト、ブログを作る際、
写真や画像を使って作っていくと思いますが、
最近の傾向としてgoogleは記事、コンテンツ以外で
画像も評価対象になってくる傾向があるようです。
画像に関しては3種類あります。
・自分で撮った写真
・有料の素材
・フリー素材
オリジナルな画像が評価される
その根拠としてgoogleは去年
画像認識/分類API
というものをリリースしています。
これは、画像のデータだけで笑っているや怒っているなど
感情が分かる機能です。
画像が他のサイトでも使われているか
オリジナル画像がを認識するということです。
自分で撮った写真であれば、オリジナルで
オンリーワンの画像であることを
googleは認識し始めています。
写真や画像を使って作っていくと思いますが、
最近の傾向としてgoogleは記事、コンテンツ以外で
画像も評価対象になってくる傾向があるようです。
画像に関しては3種類あります。
・自分で撮った写真
・有料の素材
・フリー素材
オリジナルな画像が評価される
その根拠としてgoogleは去年
画像認識/分類API
というものをリリースしています。
これは、画像のデータだけで笑っているや怒っているなど
感情が分かる機能です。
画像が他のサイトでも使われているか
オリジナル画像がを認識するということです。
自分で撮った写真であれば、オリジナルで
オンリーワンの画像であることを
googleは認識し始めています。
2017年10月19日
ITビジネスは騙してお金を稼ぐもの!?
先日、ITビジネスをしてるある方とお話をしたのですが「ITビジネスは騙してお金を稼ぐものだから」としきりにお話をしていました。
「自分をブランディングしてツイッターやYouTubeのフォロワー数を増やして稼ぐわけだけど、実際は稼げていないんだよ。」と話していました。
私は、その話を聞いてこの人は稼げない人だろうなーと思いました。ITビジネスの本質を理解してないし、そのレベルの人しか知らないんだと思いました。
ITビジネスは検索ユーザーに情報を提供することです。悩んでいることに対してこんな解決方法がありますよ。こんな商品がありますよと紹介する。検索ユーザーに有益な情報を提供することが本質だと思っています。
ITビジネスを騙してお金を稼ぐものとしか認識がない人は一時的に稼げてもいずれ稼げなくなるのは目に見えています。
少なくとも、私はそこを目指していません。
サイトやブログを通じて有益な情報を提供する。悩みに対して解決方法を提供することが本質だと思っていています。そのためにサイト作成スキル、記事(文章)スキル、画像、動画編集スキルをつけたいと思っています。
「自分をブランディングしてツイッターやYouTubeのフォロワー数を増やして稼ぐわけだけど、実際は稼げていないんだよ。」と話していました。
私は、その話を聞いてこの人は稼げない人だろうなーと思いました。ITビジネスの本質を理解してないし、そのレベルの人しか知らないんだと思いました。
ITビジネスは検索ユーザーに情報を提供することです。悩んでいることに対してこんな解決方法がありますよ。こんな商品がありますよと紹介する。検索ユーザーに有益な情報を提供することが本質だと思っています。
ITビジネスを騙してお金を稼ぐものとしか認識がない人は一時的に稼げてもいずれ稼げなくなるのは目に見えています。
少なくとも、私はそこを目指していません。
サイトやブログを通じて有益な情報を提供する。悩みに対して解決方法を提供することが本質だと思っていています。そのためにサイト作成スキル、記事(文章)スキル、画像、動画編集スキルをつけたいと思っています。
2017年10月17日
ITビジネスを勉強する教材
先日、ITビジネスの収入をもう少し増やそうと思いITビジネスの教材を買いました。
このITビジネスの教材かなり有名な教材なのですがこの教材を勉強して稼げるようになった人が多く存在します。
私は以前から購入したかったのですが22,800円と少し高額だったのでなかなか手が出せなかったのですが少しずつITビジネスで稼げるようになってきたので今回購入して見ました。
購入して1週間ほどですが、噂通りものすごく勉強になる教材でした。私は記事(文章)を書くことが苦手なので記事を書くテクニックなど本当に参考になります。
私が目指している人はこの教材を勉強して月収250万稼げるようになったので私も勉強して稼げるようになりたいと考えています。
興味ある人のために紹介しておきます。
↓↓↓
https://www.infotop.jp/click.php?aid=225130&iid=52429

このITビジネスの教材かなり有名な教材なのですがこの教材を勉強して稼げるようになった人が多く存在します。
私は以前から購入したかったのですが22,800円と少し高額だったのでなかなか手が出せなかったのですが少しずつITビジネスで稼げるようになってきたので今回購入して見ました。
購入して1週間ほどですが、噂通りものすごく勉強になる教材でした。私は記事(文章)を書くことが苦手なので記事を書くテクニックなど本当に参考になります。
私が目指している人はこの教材を勉強して月収250万稼げるようになったので私も勉強して稼げるようになりたいと考えています。
興味ある人のために紹介しておきます。
↓↓↓
https://www.infotop.jp/click.php?aid=225130&iid=52429

2017年07月31日
2017年07月20日
ITビジネスが好調です(^^♪
今月はITビジネスの方が好調だったので
力を入れていました。
ITビジネスを始めて3年
ようやく結果がついてきました。
一つの案件で作ったサイトが
大企業のサイトより上位に表示され始めて
毎日報酬が発生するようになったからです。
1日平均7千円〜1万3千円くらいの
報酬が発生しています。
今後もっともっとITスキルをつけてサイトを増やし
売上を伸ばしたいと思います。
力を入れていました。
ITビジネスを始めて3年
ようやく結果がついてきました。
一つの案件で作ったサイトが
大企業のサイトより上位に表示され始めて
毎日報酬が発生するようになったからです。
1日平均7千円〜1万3千円くらいの
報酬が発生しています。
今後もっともっとITスキルをつけてサイトを増やし
売上を伸ばしたいと思います。
2017年03月30日
SEOとPPC広告
私は副業でインターネットビジネスをしています。
インタネットビジネスはブログ、サイトを制作して
情報発信、物販アフィリエイト、グーグルアドセンスなどをしています。
今現在、ブログが200以上、サイトは150以上あります。
(以前はサイト1700ありましたが規約変更で全部削除しました(T_T)。)
手法としてはSEOとPPC広告を利用して
アクセスを集めています。
3年以上やっているので少しずつですが
報酬も増えています。
将来的には、整体師、セラピストさんのための
ネットビジネス講座などもやれたらいいなーと思っています。
インタネットビジネスはブログ、サイトを制作して
情報発信、物販アフィリエイト、グーグルアドセンスなどをしています。
今現在、ブログが200以上、サイトは150以上あります。
(以前はサイト1700ありましたが規約変更で全部削除しました(T_T)。)
手法としてはSEOとPPC広告を利用して
アクセスを集めています。
3年以上やっているので少しずつですが
報酬も増えています。
将来的には、整体師、セラピストさんのための
ネットビジネス講座などもやれたらいいなーと思っています。
2017年03月25日
インターネットビジネス
私は、副業としてインターネットビジネスもしています。
それは、経済的基盤を作るためと情報を発信するためです。
私は、過去に間違った情報、判断で
身体を壊しました。
愚かでした・・・
お医者さんは確かに知識が豊富で頭がいいかもしれません。
でも、人間の身体についてよくわかっていない
お医者さんが多いような気がします。
苦しみを経験したからこそわかること、気づくことも
あります。
これから、もっと整体に力を入れていこうと
思ってます。
そして、健康情報をもっと発信していこうと
思います。
それは、経済的基盤を作るためと情報を発信するためです。
私は、過去に間違った情報、判断で
身体を壊しました。
愚かでした・・・
お医者さんは確かに知識が豊富で頭がいいかもしれません。
でも、人間の身体についてよくわかっていない
お医者さんが多いような気がします。
苦しみを経験したからこそわかること、気づくことも
あります。
これから、もっと整体に力を入れていこうと
思ってます。
そして、健康情報をもっと発信していこうと
思います。
ラベル:整体ブログ
2017年01月10日
コンテンツの時代
最近、gooleの検索エンジンがどんどん正確になってきて、無駄なサイトやブログは検索上位に上がらなくなっています。
以前は、ブラックなSEO対策で被リンクをいっぱい当てたりや記事をリライトしただけの文章で文字数を増やしただけのサイトやブログでも上位に表示されてきましたが今後、検索エンジンで上位を狙うには有益な情報をコンテンツとして発信しないと上位に表示されてなくなっています。
コンテンツもみんなと同じコンテンツをしてもあがらないのでコンテンツの差別化をはかり、切り口を変えて提供する必要があります。
検索エンジンで上位に表示を狙うのであればオリジナルコンテンツを作り出す必要があります。
※コンテンツ・・・情報内容のこと
以前は、ブラックなSEO対策で被リンクをいっぱい当てたりや記事をリライトしただけの文章で文字数を増やしただけのサイトやブログでも上位に表示されてきましたが今後、検索エンジンで上位を狙うには有益な情報をコンテンツとして発信しないと上位に表示されてなくなっています。
コンテンツもみんなと同じコンテンツをしてもあがらないのでコンテンツの差別化をはかり、切り口を変えて提供する必要があります。
検索エンジンで上位に表示を狙うのであればオリジナルコンテンツを作り出す必要があります。
※コンテンツ・・・情報内容のこと