政府からの要請で大勢な人が集まるイベント、ライブ、Jリーグ、プロ野球、大相撲春場所など中止または無観客試合を検討!
小中高に臨時休校、USJも臨時休園を発表!
会社もテレワークやオンラインでの在宅勤務に移行しています。
コロナウィルスの広まりにより我々はどう動くべきか、どう備えるべきか突き付けられています。
今後どこまで広まっていくのか、どうすれば自分の身を守れるのか
検疫官まで感染してしまうとなると本当に危険だと思います。
人との接触を避けざる負えない状況、レジでのお金のやり取りも危険を伴います。
コンビニの無人化やキャッシュレス化の方が感染リスクは減ります。
変化したくない人も未来に向かってどんどん変化せざる負えない状況になっています。
情報弱者はどんどん不利になり、情報強者が有利な時代なります。
TVやマスコミによって与えられた情報からスマホやネットを通じて何が真実か自分で情報をとっていく。
そんな未来が近づいているような気がします。
【関連する記事】
- 屋根作ってます(^_^)/
- お客さん用ベンチ作りました☺️
- ポイントカードを作りました(^^♪
- 入口を作り直しました(^^♪
- 駐車場の看板を作りました(^^♪
- 看板染めました(^^♪
- 広告出します❗
- 公共トイレ利用は要注意!?
- コロナウィルスの流行で思うこと
- これからの成長産業は?
- ローランドさんは一流の経営者!?
- コロナウィルスは宇宙文明への準備!?
- コロナウイルスと波動の関係
- コロナは予行練習!?本番はこれから・・・
- ガーデニングとDIYにハマってます(^^♪
- YouTubeチャンネル開設します(^-^)/
- コロナウィルス感染第2波!
- 人口都市集中の終焉
- コロナウイルス後
- 自粛中にやるべき事